ウズウズ出版とは
起業家による勉強会から生まれた出版社
ウズウズ出版は大阪で開催している起業家による勉強会から生まれました。この勉強会の名称は「Wisdom Sharing WorkShop」、日本語に訳すと“知恵の共有のワークショップ”という意味です。参加者からはそれぞれの単語の頭文字WSWSを取って「ウズウズ」という愛称で親しまれています。
2007年4月にWSWS勉強会をスタート。それからひと月に1回のペースで回を重ねてまいりました。
この会には多種多様な業種の起業家が参加しています。IT会社経営者、プログラマー、ECサイト運営者、鍼灸師、心理カウンセラー、英会話学校経営者、土地家屋調査士、弁護士、弁理士、エステサロンオーナー、飲食店経営者、プロカメラマン、デザイナー、庭師、一級建築士、作曲家、ライターなど、活躍している分野も多岐に渡っています。
参加者一人ひとりは個人・中小企業の代表者で会社の規模は小さいのですが、それぞれの分野で非常に優れた知識・知恵を持っています。そうした専門家が集まり、お互いに自身の持っている知識と知恵を共有し、助け合いながら成長していくことがこの会のコンセプトです。
誰もが気軽に電子書籍を出版できる
時代に
勉強会では、毎回、講師役の人から自身が持っている実践に基づいた知恵を惜しみなく共有していただき、非常に有益な時間となっています。
しかし、私たちはその知恵が勉強会に参加している一部の人でしか共有できないことを残念に感じていました。
そんなときにKindleストアが日本でもオープンし、誰もが気軽に電子書籍を出版することが可能になりました。
そして参加メンバーの一人がいち早くKindle ダイレクト・パブリッシングを利用して個人で出版を行い、その知恵をウズウズで共有してくれました。
私たちは講演を聴いて「これは多くの人との知恵の共有に使える!」と、その場でウズウズ出版プロジェクト立ち上げを決意。ウズウズの各専門家の実践に基づいた知恵を書籍や講演録として出版し、皆さんと共有する運びとなりました。
品質のよいものを出そうと思うと、
ハードルがグンと上がる
私たちは自分のコンテンツを出版して、従来の紙書籍のように、出版社を通すハードルがなくなり、簡単に個人が出版できる時代が来たことを実感しました。
Wordなど普段使用しているアプリケーションで原稿を書き上げれば、自宅のPCから10分程度の手続きでAmazonに著書を並べることができるのです。
しかし、手軽さを感じると同時に、「これは、なかなか難しい」という点にも、すぐに気づきました。
何を難しく感じたのか?
それは、品質のよいものを出そうと思うと、ハードルがグンと上がるのです。
今の時代、TwitterやFacebook、そしてブログなど、個人が情報発信を積極的にする機会が増え、以前に比べて文章を書くことが多くなりました。
しかし、私たちは、書籍として出版する文章量を書いた経験がありません。なにより読者の方に対価を支払って読んでもらうだけの質の高い文章を書く必要があります。
そして、無名な私たちが多くの方に著書を手にとってもらうためには、表紙デザインも重要となります。素人が作成したつたない表紙であれば、それだけで内容もたかがしれると推測されてしまうからです。
また、書籍であれば引用など法律的なことにも留意しなければなりません。
Facebookやブログでは、多くの方が安易に他のホームページから文章や写真を拝借して、掲載しているのをよく見かけます。
この意識のままで著作を出版してしまうと、問題が大きくなる可能性があります。悪意なく、自分の判断で引用の範囲内だと思っていたことが、そうではなかった、ということも起こりうります。
そして、これらのハードルを乗り越えて出版したはいいけども、まったく売れないなんて事態も起こります。電子書籍も商品である以上、販売するにあたっては、マーケティングや販促活動が不可欠です。
ウズウズ社があなたの想いに全力でサポートします!
私たちウズウズは知恵の共有をコンセプトにしており、メンバーには各専門家がいます。そのおかげで、これらの問題を難なくクリアすることができました。
ライターに添削をしてもらい、デザイナーに表紙を作成してもらい、弁護士にリーガルチェックをしてもらい、そして、マーケティングに長けたものに販売戦略を練ってもらいました。
皆さんが「自分のコンテンツを出版したい!」と思ったときに、こうしたことをすべてクリアして出版するためには信頼できる専門家探しからスタートしなければなりません。また探すことができても、個別に仕事を依頼すると費用が多くかかってしまう可能性も出てきます。
ウズウズで出版したメンバーの元へ、「私も出版したいけれど、どうしたらいいだろう?」と相談を持ち込まれることが増えました。特に、グランフロント大阪で120名を集めてセミナーを開催した直後からは、それまで交流がなかった方からもご相談を受けることがありました。
そこで、私たちは自分たちメンバーの著書だけでなく、書籍を出版したいと思われている多くの方をサポートできる出版社を立ちあげました。
ウズウズ出版は、これまであったような莫大な金額を請求されるような自費出版サービスではなく、個人が良質な書籍を格安な金額で出版できるサービスを提供させていただきます。
あなたは原稿を書くだけ。
あとはウズウズ出版の各専門家が、あなたの文章を添削し、表紙を作成し、リーガルチェックを行い、世界の本棚であるAmazonにあなたの著書を並べます。
個人であっても、誰もが簡単に出版できる素晴らしい時代。
私たちはこれを活用することで、ウズウズのコンセプト「知恵の共有」をさらに世の中に広げていきたいと考えています。あなたの知恵や知識もぜひ出版という形で世界に共有しませんか?
ウズウズ出版が最大の尽力であなたをサポートいたします!
セミナー・講演情報
2017.4.18 | 電子書籍出版セミナーと著者の集いを開催しました! |
---|---|
2017.3.13 | 【4周年記念】ビジネス活用のための電子書籍出版セミナーを開催します |
2015.5.13 | 【東京】30分で1000文字をスラスラと書く実践講座/現役ライターが教える文章術 |
2015.4.26 | 【2周年記念】成功出版のための電子書籍セミナー開催します! |
2014.12.10 | 【セミナー告知@大阪】現役ライター直伝! 2時間でわかる文章力アップ“7つのルール” |
2014.11.18 | 【講座報告】守口門真商工会議所で文章講座開催 |
2014.11.11 | [大阪セミナー報告]現役ライターが教える「30分で1000文字スラスラ書く技術」 |
2014.10.27 | 【セミナー告知@大阪】現役ライターが教える「30分で1000文字スラスラ書く技術」 |
2014.10.24 | [大阪セミナー報告]30分で1000文字スラスラ書ける! ホームページ、ブログ、メルマガ、広報に使える文章力をつけよう!! |
2014.9.24 | [奈良セミナー報告]30分で1000文字スラスラ書ける! ホームページ、ブログ、メルマガ、ビジネスに使える文章力を手に入れよう!! |