menu

【大阪開催】第138回『ChatGPTからAutoGPTへ:10年分の進化が半年に凝縮された現状と未来の展望』講師:湯川鶴章氏

開催日時等概要

  • 日時:2023年5月19日(金)19時00分~21時00分(懇親会21:00~22:30)
  • 場所:TAM Coworking Osaka(アクセスマップ)
  • 住所:大阪市北区末広町3-7
  • 会費:勉強会 2,000円  懇親会 1,000円
  • 募集人数:35名
  • 10年分の進化が半年に凝縮された現状と未来の展望

    ChatGPTの登場により、AIはビジネスや日常生活で欠かせない存在となってきました。

    当初、ChatGPTは、ウソをつくのであまり使えない情報検索ツールだと思われていました。
    しかし、何度も質疑応答を繰り返すことで「人間単独では辿り着けない領域まで到達できるAIと人間のコラボツール」であることが分かってきました。

    それから間もなく、今度はAutoGPTのような自律エージェントが現れ、要望を入力すれば細かな作業を全部自分で決めて実行してくれるようになってきました。
    つまり、仕事を任せることができる有能な秘書のようなAIが登場しようとしているわけです。

    これは何年分もの技術革新が、わずか半年で起こってる感覚があります。

    今回のウズウズでは、何十年かに一度のこの大きなイノベーションの傾向と最新事例、今後の社会変化について湯川鶴章さんにお話ししていただきます。

    講師の紹介

    yukawatsuruakishi.jpg
    湯川鶴章氏
    米カリフォルニア州立大学サンフランシスコ校経済学部卒業。サンフランシスコの地元紙記者を経て、時事通信社米国法人に入社。シリコンバレーの黎明期から米国のハイテク産業を中心に取材を続ける。通算20年間の米国生活を終え2000年5月に帰国。時事通信編集委員を経て2010年独立。2017年よりAIベンチャー「エクサウィザーズ」が運営する「AI新聞」にて編集長を務める。

    参加希望の方へ

    下記のfacebookページで「参加予定」ボタンをタップください。
    https://www.facebook.com/events/612904154000084

    ※facebookアカウントをお持ちでない方はこのページのコメント欄に「参加希望」とご記入ください。

    第137回【大阪ウズウズ】26名による知恵の共有ピッチイベント

    当日の様子第139回【札幌ウズウズ】知恵の共有ピッチイベント

    関連記事

    1. 第91回『一人で頑張る経営者のためのマインドマッ…

      開催日時等概要日時:2014年11月19日(水)18時30分~20時00…

    2. 第5回『そんな事まで出来ちゃうの!?「Googl…

      開催日時:2007年8月11日(土) 15時~17時懇親会:17時過ぎか…

    3. 第69回『SWOT分析とITを駆使して戦い抜いた…

      開催日時等概要日時:2013年1月23日(水)19時00分~20時30分…

    4. 第57回『実は秘密にしてました!私だけのストレス…

      開催日時等概要日時:2012年1月27日(金)18時30分~20時30分…

    5. 【東京】第101回『女が社長になったらこうなっち…

      開催日時等概要日時:2015年9月26日(土)18時30分~20時30分…

    6. 第44回『USTリレー大会&忘年会』

      開催日時等概要日時:2010年12月23日(木・祝)15時00分~18時…

    7. 第39回『iPad×Google仕事術!』講師:…

      2010年7月9日(金)19:00~場所:天満インキュベーションラボ…

    8. 第87回『今すぐ取り組むべきYouTubeチャン…

      開催日時等概要日時:2014年7月15日(火)18時30分~20時00分…

    コメント

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    CAPTCHA


    *

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)


    ウズウズから生まれた出版社

    最近の勉強会

    1. 〖大阪ウズウズ〗生成AI活用事例ピッチナイト
    2. 当日の様子
    3. 大人座店長佐藤剛平氏
    PAGE TOP